![多摩川サイクリングロード 武蔵小杉 新丸子](https://kosugitomaruko.info/wp-content/uploads/2021/09/img_5413.jpg)
こんにちは。天気の良い日はサイクリングでカロリー消費したい、こすぎです。
今日は武蔵小杉駅から近くのグランツリー前にあるレンタサイクルのダイチャリで多摩川沿いのふれあいロードサイクリングです。
ハローサイクリングのダイチャリは電動自転車で手軽にリーズナブルに街中のあちこちで借りて返すことができます。15分70円(※2022年4月から100円に改定)です。
最近はレンタサイクルの電動自転車でウーバーイーツをやってる人も見かけるようになってきました。利益出るのだろうか…。
モノを持たずに皆んなで分け合って借りて暮らす、まさにシェアリングエコノミーですね。
さっそく、アプリで30分前に予約してグランツリーへ。
ダイチャリに乗って省エネのエコモードで多摩川へ向かってGO!
天気がいいと気持ちいいですね。9月だと時間帯的には午前中の早い時間か、涼しくなり始める午後3時頃以降がよいかと思います。
今日の多摩川サイクリングロードのコースは、武蔵小杉から新丸子を通って、丸子橋のふれあいロードから多摩川沿いに武蔵中原方面へ。
サイクリングロードは広めな道と少し狭めの道があります。
対面からも自転車に通行人と来るので前後に気をつけながら運転しましょう。
素晴らしい景色にとらわれて事故って怪我しないように!
グラウンドではサッカーや野球の練習をしているのが見えます。
途中は木陰ロードもありとても気持ちいいです。ヒガンバナ(曼珠沙華)も咲いていました。
休憩の椅子もあるのでお弁当など持っていって木陰でゆっくりするのもいいですね。途中にコンビニもあったりするので便利ですね。アイスクリーム買って休むといいです。
レンタルした電動自転車のバッテリーが1メモリと少なかったのでエコモードで使ってましたが最後まで問題なくアシストしてくれて快適でした。平地が多いので電動アシストなしでも行けそうですね。
帰りは適当なところで多摩川沿いから離れて武蔵中原駅付近で自転車を返却しました。
ダイチャリってステーションに、借りる時は余りの自転車、返す時は空きがないと使えないのでアプリでしっかり今の状態を確認しながら予約するとよいです。計画的に。
軽く汗もかいて体重は0.2kg減でした。が、夜に乾いた体にビールで乾杯してさらに太ったことは秘密。。。
最後に140円分の30分無料乗車可能なクーポンコードも以下に載せておきますので、最初はお得にご利用下さい。
FbxPGklRqA
青空のもと風を切りながら多摩川を颯爽と走る気持ちよさ体験してみませんか?