タッタタラリラトラットリアイタリアン好きなまる子です♪
新丸子駅から徒歩5分ほどのイタリアンのTRATTORIA 9 Nove(ノーヴェ)を2人で訪れました。
新丸子のイタリアンと言えば、駅前に有名なナチュラがあります。こちらも大好きでしたが、残念ながら2022年に閉店してしまいました。
現在は、武蔵小杉駅近くのイタリアン酒場ナチュラ 武蔵小杉店がにぎわってますね。
また、武蔵小杉駅近くのオステリアオージオソットも人気のイタリアンです。
話は戻して、ノーベは、食べログでも3.5以上と新丸子や武蔵小杉でもトップクラスに高評価です。
人気で混みそうなので、事前に土曜のランチを電話予約して行きました。
ネットで調べていても、予約サイトでランチの予約は受け付けていないような記載も見受けられましたが、電話すれば予約は問題ありませんでした。
多分システム利用料の占める割合が高くなるからランチ予約は受け付けていないのでは?と思いました。一休でディナーは予約できます。コース料理だと5000円からです。
外観は、ぱっと見イタリアンレストランと分からないくらい落ち着いた隠れ家的な雰囲気がいいですね。見ていると逆に隣の元気な目立つカレー屋さんJAGAに営業されました。(笑)

入店すると私を入れてちょうど満席です。カウンター席のみで席数は少なめの9席です。店名通り、Nove(イタリア語で数字の9という意味)ですね。大人の空間で静かに賑わっています。
なぜかメーヴェという名の飛行機を連想してしまいます。風の谷のナウシカです。
各席にアルコールスプレーが置いてあったり、隣とのアクリルの仕切りもしっかりあるのでコロナに対する安心感もあります。
ランチメニューは、1980円のコース料理のみです。パスタ3種類からとドリンクが選べます。ペペロンチーノとアイスコーヒーを選びました。追加でワインやビールなどのアルコール類も注文できます。

お水にも人参の皮?とか入っていて独創的です。

順にお料理が運ばれてきます。
最初にとうもろこしの冷製スープとパンです。スープは小さなカップですが、とうもろこしが濃厚で舌触りも良く美味しいです。

パンは見た目以上にアツアツでカリカリです。オリーブオイルにつけていただきます。

次はアジのマリネ。ドレッシングの酸っぱさとトマトやメロンの果肉の甘さがベストマッチしてアジを引き立てます。

次はパスタのトロカジキとつるむらさきのペペロンチーノ。スモークしたトロカジキが香り豊かに口の中に広がり美味しすぎます。今まで食べたペペロンチーノの中でも最高クラスに絶品です。

ちなみにこちらは、もう一品の、ナスとカツオのプッタネスカトマトソースパスタです。美味しそう。

〆のデザートは、スイカのスプマンテゼリーとアイスコーヒーです。

出てきた時、一瞬ただのカットスイカかと思ったのですが、大間違い。なんとスイカの皮の上に、スイカの果肉をたっぷり使った食感豊かなゼリーがかたどられてのっかっています。びっくり。スイカの種もチョコです。スイカバーみたい。工夫がすごいです。食べているといい意味で頭がパニック状態になります。
もう何を食べても美味しくて大満足なひとときでした。コース料理として夏の季節の旬の食材が引き立っています。
豪快さのナチュラだとすると、繊細さのノーベですね。
これが2000円足らずで食べられるなんてまる子は幸せ者です。今まで知らなかったのが悔やまれるくらいです。
支払いはランチは現金のみです。ディナーはクレジットカードが使えると思われます。
食事中に何人もお客さんが入ってきますが、予約なしはことごとく断られていました。現在の空きの確認電話もありましたが、こちらもごめんなさいの連続でした。
ちょっとした記念日とかに、必ず予約していきましょう!
最後に冬の季節に再訪した際のランチの写真も載せておきます。
食材費が上がったのかランチ代が2300円に値上げしていましたが、それでも大満足。
スープ。体があったまります。

バゲット。オリーブオイルたっぷりと。

旬のブリ。冬ですね。

ペペロンチーノパスタ。鯛が美味。

ピスタチオプリンとコーヒー。至福の時。

9 Nove(ノーヴェ)、絶品イタリアンです!
伝えるのは、文章じゃないです!写真じゃないです!あなたの舌です!
行くかどうかは食べてみてから考えて下さい!
● TRATTORIA 9 Nove(ノーヴェ)アクセス情報
新丸子駅から徒歩5分
住所:〒211-0005 神奈川県川崎市中原区新丸子町717